fc2ブログ

〜遊びを通して子どもの育ちを支える〜 3回シリーズ

親子ふれあい遊び
〜遊びを通して子どもの育ちを支える〜

『からだ・ことば・人』 に出会う音楽活動 (歌遊び、リズム遊びなど)3回シリーズ

日程 2010/2/22、3/8、3/29
場所 和泉市コミニュティセンター2F小運動室


チラシはこちらをクリック




◆レポート


以下、アンケートからも伺えますが、多くの支援者は、様々な具体的な学びの場を望んでおられます。
今回、泉大津市、和泉市だけでなく、高石市、柏原市、吹田市、八尾市、その他大阪市内からもご参加下さり、子どもの音楽的な発達や具体的な音楽遊びを知りたいと思われている関係者の方々が大変多いことに驚かされました。     
   
◇参加者の感想

・音の本質に出会えた
・子ども達の気持ちが少し分かった気がする
・すぐに教材として役立ち、原理や目的、達成させたいことまで明確でわかりやすかった。
・自由に発想させることが大事というのがなるほどと考えさせられた
・すごく楽しかったが、手遊び歌、リトミック、童歌なども聞きたかった。
  
◇現在悩んでいること

・イメージの共有
・合奏方法
・常に悪戦苦闘!
・子どもにもっと興味を持たせたレッスンができないか・・。

◇どのようなことを学びたいか?

・音+動きのワーク
・簡単なわらべ歌
・リトミック

◇参加職種

保育士、音楽療法関係者、高校教師、ピアノ教師、小学校教諭など

中高年のためのピアノアンサンブル倶楽部

大人のアンサンブルサークル 中高年のためのピアノアンサンブル倶楽部

日程 2010/2/21
場所 和泉シティプラザ リハーサル室

チラシはこちらをクリック
プロフィール

Terumi

Author:Terumi
NPO法人音楽サポートネット音結

音楽は、老若男女を問わず人の心や行動に影響をあたえます。
音結(おとゆい)は、そのような音楽の持つパワーにより、心身の健康の維持・向上を図ることを目的に音楽による支援活動を展開しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカウンター
ご来訪ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR