楽器作りと演奏ワーク
第1回楽器作りと演奏ワーク スリットドラムを作る!
和泉市の熱中市民サポート助成金事業
日程 平成22年7月30日(金)
時刻 午前9時30分~12時まで
場所 和泉シティプラザB1F リハーサル室
大人11名子ども5名スタッフ入れて総勢25名
7歳から80歳まで老若男女のかたの参加がありました。
初めての楽器づくりイベントを主催しました。
スタッフの心配をよそに、多くの方が興味を持ってくれました。
本当に感謝、感謝です。
参加者25名、(うち子ども5名)
*スリットドラム完成図

小学生から中学生、中高年までの男女が入り混ざり、まさしく異世代間交流となりました。
*スリットドラムを作成している様子

太い竹をのこぎりで少しずつ削る作業はとっても大変で汗だく!
*ドラムサークル演奏風景

各自完成したスリットドラムを使って楽しみました!
◆アンケート結果
◎参加した動機は?
・会場がうちから近く竹という身近な素材で楽器作りというテーマにも、とても興味がありました
・音結さんの活動に興味がありました。
・子供の経験の為 ・打楽器に興味があった
・楽器の制作・楽しそうで、子供が工作好きなので子供が打楽器に興味があったから
◎参加した感想は?
・のこぎりも糸鋸も、電動ドリルも殆ど使った事がなく疲れました。道具を上手く使うコツなども教えていただけると、ありがたかったです
・良かったです。最後の演奏ワークは良かったです。先生方の指導が素晴しかったです。感謝します
・達成感がありよかったです・作るのは大変でしたが、楽しかったです
・日常では手に入らない太い竹を利用して心地よい音色の楽器が出来てうれしいです。ありがとうございました
・もう限界かなと思うくらい大変でした。チョット失敗もしてしまったのですが、出来上がった時は喜びひとしおでした。合奏も楽しかった有り難うございました
今回出会った多くの方々と繋がり、様々な世代の方に喜こばれる活動を
今後も提供し続けます!
和泉市の熱中市民サポート助成金事業
日程 平成22年7月30日(金)
時刻 午前9時30分~12時まで
場所 和泉シティプラザB1F リハーサル室
大人11名子ども5名スタッフ入れて総勢25名
7歳から80歳まで老若男女のかたの参加がありました。
初めての楽器づくりイベントを主催しました。
スタッフの心配をよそに、多くの方が興味を持ってくれました。
本当に感謝、感謝です。
参加者25名、(うち子ども5名)
*スリットドラム完成図

小学生から中学生、中高年までの男女が入り混ざり、まさしく異世代間交流となりました。
*スリットドラムを作成している様子

太い竹をのこぎりで少しずつ削る作業はとっても大変で汗だく!
*ドラムサークル演奏風景

各自完成したスリットドラムを使って楽しみました!
◆アンケート結果
◎参加した動機は?
・会場がうちから近く竹という身近な素材で楽器作りというテーマにも、とても興味がありました
・音結さんの活動に興味がありました。
・子供の経験の為 ・打楽器に興味があった
・楽器の制作・楽しそうで、子供が工作好きなので子供が打楽器に興味があったから
◎参加した感想は?
・のこぎりも糸鋸も、電動ドリルも殆ど使った事がなく疲れました。道具を上手く使うコツなども教えていただけると、ありがたかったです
・良かったです。最後の演奏ワークは良かったです。先生方の指導が素晴しかったです。感謝します
・達成感がありよかったです・作るのは大変でしたが、楽しかったです
・日常では手に入らない太い竹を利用して心地よい音色の楽器が出来てうれしいです。ありがとうございました
・もう限界かなと思うくらい大変でした。チョット失敗もしてしまったのですが、出来上がった時は喜びひとしおでした。合奏も楽しかった有り難うございました
今回出会った多くの方々と繋がり、様々な世代の方に喜こばれる活動を
今後も提供し続けます!