fc2ブログ

対人援助者のための講演とワーク第四回

対人援助者のための講演とワーク第四回 インリアル・アプローチ ~豊かなコミュニケーションのために~

enjyo.jpgfax.jpg

日時 2011 年1 月30 日(日) 13:30~16:30
場所 和泉シティプラザ(学習室2AB)
講師 大阪府立大学社会福祉学科准教授 里見 恵子先生

インリアル・アプローチとは、ことばのない段階から会話期までのコミュニケーション・アプローチです。また、こど
もの問題だけではなく、コミュニケーションにおける子どもと大人の両者の相互作用に焦点を当て、ビデオ分析と
いう手段を使い、相互作用の中での関係性を変えていくことで、コミュニケーションの改善を図っていくことをねらっ
ています。コミュニケーションの発達段階に沿った子どものとらえ方などを学びます。
プロフィール

Terumi

Author:Terumi
NPO法人音楽サポートネット音結

音楽は、老若男女を問わず人の心や行動に影響をあたえます。
音結(おとゆい)は、そのような音楽の持つパワーにより、心身の健康の維持・向上を図ることを目的に音楽による支援活動を展開しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカウンター
ご来訪ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR