fc2ブログ

♪9/26音楽療法入門セミナー

音楽療法ってなぁ~に?

【日本音楽療法学会認定講習会】
第2回 9/26(土)14:00~17:00

無事、終了致しました。

20150927hbvc.jpg

内容
1、音楽の力とは?
2、音楽療法の効果の紹介
  高齢者の事例紹介  
3、色々な楽器に触れて
  ファシリテーターになろう!
4、音楽プログラムについて
  効果的な伴奏法Ⅱ  
  リハビリとしての音楽

20150927hgfdg.jpg

ワーク…
大人リトミック体験

20150926pppp3.jpg

ピアノの白鍵だけ・黒鍵だけ
○○○○音で伴奏をする
即興連弾

20150927jhgf.jpg

いろんな打楽器も使って
ドラムワーク

201509hbvc87.jpg

ファシリテーターになろう!
Let's Challenge

2015092jbvc7a.jpg

ストップ
スタート
小さく~大きく~

うまくいったかなぁ

20150927jhgvcx.jpg

キレイな布を使って
歌いながら
振りをつける
楽しいですね

2015092jbbvc876.jpg

これは何でしょうか
楽器
でもなさそうです

ヒント
手芸店に売っているモノ
どっしりとした重さもあります。

20150927k2gpg.jpg

正解は
ぬいぐるみの中に入れる重し

手の力をつける
アイテムになりますね。

20150927kjhgpg.jpg

音楽に合わせて
おじゃみのように
右手➡左手➡右手➡左手
上に投げて⤴ キャッチ

20150927kjhvcx.jpg

トーンチャイム

優しい響きと
美しい音色を奏でます。

2015092jmnbv.jpg

ひとり1本持って
音を投げて
こころに触れながら
繋いでいく

2015092jmnbvc.jpg

癒しの音楽で
身も心もリラックス

20150927zza.jpg

中身がぎっしりつまった
3時間のセミナー
皆さま、お疲れさまでした。

ありがとうございました。

効果音に活躍♪

音楽療法のセッションの現場には
楽しい打楽器がたくさんあります。

可愛いでしょ
部屋に飾っても癒されそうです。

20150924knbvc.jpg

足のところを回すと
小鳥のさえずりのような
声がします。

20150924kjh.jpg

先日(9/12)
音楽療法ってなぁ~に?
音楽療法入門セミナーの
『効果的な伴奏法』で
浦島太郎
効果音にも使いました。

春のシーンには、鳥のさえずりは
大変効果的です。

20150924hgfdvc.jpg

これは
熱帯魚のオシャレな布地
こちらは、裏側で…
表側は、こうなっています↓

20150924hghgfd.jpg

何か?入っています。。。。
おわかりでしょうか?

浦島太郎のお話に
頻繁に使う効果音
リアルな音は、画像が浮かびます

20150924hgfd.jpg

ザザーザザー
砂浜の波の音です。

揺らし方で…
荒らしい波から
小さな波になりますが、
案外、難しいです。

---------------

今週土曜 9/26
音楽療法入門セミナー第2回があります。

浦島太郎の後半もあります。
上記の楽器も登場です。
そして…
第2回は
色々な楽器に触れて
ファシリテーターになろう!

ファシリテーターとはコチラ

第1回9/12のレポはコチラから

---------------

9/26(土)明後日ですが
まだ若干、余裕がございますので
興味のある方は、コチラまでご連絡下さい。

2回目 9/26
1、音楽の力とは?
2、音楽療法の効果の紹介  
3、色々な楽器に触れて
  ファシリテーターになろう!
4、音楽プログラムについて
  *効果的な伴奏法Ⅱ  
*リハビリとしての音楽

詳細はコチラです。

9/12♪音楽療法入門セミナー

音楽療法ってなぁ~に?

音楽療法入門セミナー
【日本音楽療法学会認定講習会】
9/12(土)14:00~17:00

20150915b.jpg

職種も目的も動機も様々ですが
皆さん音楽療法に関心のある方々
熱心に受講されていました。

20150915c.jpg

実際に、楽器に触れ、
鳴らしてみたり♪

20150915kjhgg.jpg

音楽療法での実際の
プログラムを体験したり♪

20150915jhg.jpg

フルーツマラカスで
コミニケーションとり

20150915kiuytrg.jpg

音楽療法を学びながら
音楽で癒され、和み

20150915kjhg.jpg

皆さん、音楽の力を体感し
笑顔も溢れていました。

20150915jhgf.jpg

音楽療法の活動紹介、
『浦島太郎』の昔話の音づけetc
内容満載の3時間でした。

20150915a.jpg

12日、セミナーを受講された皆さま
ありがとうございました。

第2回は、9/26(土)です。

まだ空きがございます。

ご自分の音楽経験を
人の為に役立てたい方

(幼稚園、保育所)現場で
音楽の技を高めたい方

福祉関係で既に
活動されている方で
同じ仲間がほしい方

ピアノが好き♡ 歌が好き♡ 
とにかく音楽が好きな方

興味関心のある方ならば
どなたでも参加できます。

20150718aaa.jpg

是非、ご参加お待ちしております。
詳細はコチラ


プロフィール

Terumi

Author:Terumi
NPO法人音楽サポートネット音結

音楽は、老若男女を問わず人の心や行動に影響をあたえます。
音結(おとゆい)は、そのような音楽の持つパワーにより、心身の健康の維持・向上を図ることを目的に音楽による支援活動を展開しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカウンター
ご来訪ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR