No.2精神障がい者の心理と病理レポート

【日本音楽療法学会認定講習会】
主催:和泉市立人権文化センター
企画・運営:NPO法人音楽サポートネット音結
-----------------------
■2015/12/20(日)
■午後 13時 ~16時
No.1からの続きです。
------------------------
セミナー後半の30分は
音楽ワークです。
音結演奏チームの登場

先日、結成されたばかりの
全員で合わせたのが、
たった一回とは思えない
ステキな演奏でした。

チェロ&ギター&キーボード
パーカッション
演奏曲目は、今が旬の


ラストの
♪とんでゆけ とんでみよう
紙飛行機を飛ばしました。
写真には、2機
写っていますが…
確認できたでしょうか


サンタさんの可愛い
紙飛行機です。


会場はハッピー
クリスマスモードになりました。

鈴木先生の音楽ワーク


赤鼻のトナカイ

身体にある楽器は声
低くても 高くても ハスキーでも
みんな違う音を奏でる個性の共演

クリスマスソングは
ハッピーな気持ちにさせてくれます。

トーンチャイムを使いました。
トーンチャイムってどんな楽器?
細長いアルミ製の筒に
ハンマーがついていて
手に持って振ると
ハンマーが筒に当たり
共鳴した美しい音が出る楽器です

ひとつひとつに、番号を貼っています。

トーンチャイムは、
みんなが集まって、演奏します。
いつでも、どこでも、誰とでも
音の輪が生れます。

楽譜が読めなくても
番号通りに振れば、音が出ます♪

みんなの力で
きよしこの夜を美しい響で
奏でました


最後は…
NPO法人ハートネットあすばらさん
http://www.eonet.ne.jp/~noritos/
用意して下さった、曲
今日の日はさようなら
全員で歌いました。
あっと言う間の
短く感じた、3時間は
暖かい気持ちで終了しました。
参加下さった皆さま
ありがとうございました。
鈴木曉子先生、
ありがとうございました。
------------------------

鈴木曉子先生と
大学生のボランティアさん
音結スタッフと記念写真

大学生(福祉課程)4人の
サポートは、助かりました。
ありがとうございました。
------------------------
障がい児・者と高齢者を中心にして、すべての人が音楽を楽しめる社会の実現をめざして活動しています。
事業内容は、音楽療法事業、音楽療法推進事業、子育て支援事業、高齢者サポート事業ほか、各種イベントを行っています。
*日本音楽療法学会認定音楽療法士と運動指導員が中心となって平成21年月に設立しました。
■音楽療法士・音楽療法士補を募中!
詳細は下記にて
http://ongaku2013.wakwak.info/pdf/bosyuu2014.pdf
■イベント出演メンバー募集
色々な楽器演奏やボーカルのできる方を募集しています。
---------------------------
音楽療法に興味ある方は
是非メッセージ下さいませ。
お待ちしております。
↓↓
コチラ