fc2ブログ

親子で遊ぼうリトミック

 
親子
遊ぼうリトミック

2月5日(金)10:30~11:30
北部リージョンセンター2F
2~4歳までのお子様と保護者
参加費:親子1組千円
持ち物:上靴(保護者用)
タオル・飲み物・親子共に動きやすい服装

20160115q.jpg

珍しい楽器をつかって
みんなで音を鳴らしたり

たくさん身体を
つかってあそびます

幼稚園や教室で指導しているベテランのリトミック講師と
障がい児を指導している音楽療法士による親子音楽体験講座です。

--------------

お申し込みは
直接、北部リージョンセンターまで。

和泉市北部リージョンセンター
http://izuminorth-rc.jp/event/event/481

施設へのアクセス
https://izuminorth-rc.jp/access/

和泉市太町552番地信太中学校北西隣
「北信太」駅から徒歩約10分

親子20組(先着順)

新年会

2016年も明けて、
半月になりました。

本年もどうぞ
よろしくお願いします。

20160106aa.jpg

2016年、音結の活動は、
会員それぞれ施設でスタート
しておりますが…

先日、新年会をしました
会場は、本家さぬきや泉大津店

メニュー選びから
賑やかに

ビールに負けじお茶で
豪快に
(/^0^)o日日o(^0^|)
カンパーイ!

20160106iuy.jpg

日頃は、会うことが少ない
会員同士ですから
交流を楽しく深められるよう
質問カードを用意しました。

20160106mmm.jpg


Q:ストレス解消法?

A:過去と他人は変えられないが
未来と自分は変えられる

------------
ココロに響く
ステキな言葉にメモでした。

-----------------------

Q:アナタの長所は?

A:やらなければいけないことは
速攻、終わらせたい!
何もない状態がベストで
早くスッキリさせたい!

--------------
それを聞いた〇〇さん
「いつも何か課題(仕事)
持っている方がベストなの」

それもすごい
私はと言うと…
常に何もないのがベストで
お尻に火が点火
しないと動かないから
おふたりの言葉は
胸に一撃イタイ

-----------------------

Q:好きなアーティスト?

A:元々体育会系だったから
アーティスト
…暫く…
考え込んでから
現在の音楽療法に至るまでの
たいへんよく遊び
たいへんよく学んだ
音結(おとゆい)理事長の
ショートストーリーを
伺えたわけです。

20160106bvcx.jpg

会議やセッションの場では
見られない意外な一面や
懐いていたイメージとは違い
有意義で楽しい時間でした。

音結(おとゆい)の
チームワークで今年も
音楽による支援活動を
展開していきます

プロフィール

Terumi

Author:Terumi
NPO法人音楽サポートネット音結

音楽は、老若男女を問わず人の心や行動に影響をあたえます。
音結(おとゆい)は、そのような音楽の持つパワーにより、心身の健康の維持・向上を図ることを目的に音楽による支援活動を展開しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカウンター
ご来訪ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR