fc2ブログ

精神障がい者の こころと音楽<人権啓発事業>

精神障がい者の こころと音楽

<日本音楽療法学会認定講習会>

2016年11月27日(日)
午後 1時 ~4時
ゆう・ゆうプラザ
(和泉市立人権文化センター)
 和泉市伯太町六丁目1番20号

参加費:無料
定員:50名
申込 11/9(水)より
 電話:0725-44-0030
 ゆう・ゆうプラザ(HPコチラ

内容
現代社会は大変なストレス社会です。
ストレスが重なると、こころの病になる ことがあります。
このストレスを緩和する
ひとつの方法として音楽が
とても役立 ちます。

「こころ」に作用する音楽の話と、
当事者の体験談から
「心の健康」につ いて考え、
ヴァイオリン生演奏を鑑賞して、
こころをリフレッシュしましょう!!

----------------------

講演
「精神障がい者のこころと音楽」について
~心の健康と音楽について~

講師/鈴木暁子 先生
同志社大学文学部文化学科卒業
(心理学専攻)
東加古川病院音楽療法士 臨床心理士
大阪保健医療大学・大阪リハビリテーション専門学校非常勤講師

当事者による体験談と紙芝居
退院促進
ピアサポーター「チームみずいろ」
特定非営利活動法人ハートネットあすぱら

ヴァイオリン演奏ほか
*和泉市音楽家連盟「音の和」会員
ヴァイオリン演奏 森江知子さん
伴奏 岡本百合子さん他
♪マスネ作曲「タイスの瞑想曲」他

----------------------

主催
和泉市立人権文化センター

企画・運営
おとゆい NPO 法人音楽サポートネット 音 結


20160829bbr.jpg

高齢者の脳と身体<人権啓発事業>

高齢者の脳と身体

<日本音楽療法学会認定講習会>

2016年10月30日(日)
午後 1時 ~4時
ゆう・ゆうプラザ
(和泉市立人権文化センター)
 和泉市伯太町六丁目1番20号

参加費:無料
定員:50
申込 10/5(水)より
 電話:0725-44-0030
 ゆう・ゆうプラザ(HPコチラ

内容
人は高齢になっても最後まで元気で自分らしく生活したいと願っています。
いつまでも元気で 過ごすために高齢者の脳と身体について理解を深めましょう。
「老いても自分らしく暮らせる」 ように、
学びと体験を通して、
脳も身体もリフレッシュしましょう

講 演
認知症予防をテーマに
「高齢者の心や身体について」

講師/那須 貴之先生
医療法人篤友会 坂本病院/
関西リハビリテーション病院
リハビリテーション部音楽療法科 科長
日本音楽療法学会音楽療法士、
日本心理学会認定心理士
認知症ケア専門士、視覚障害者移動介護従事者ほか

カリンバ&ケーナ演奏 音楽交流ワーク
 山田さとしさん:ケーナ奏者
多種多様な音楽を通過 しつつ
現在はフリーインプロビゼイションを志向す る。
ソロ、即興シリーズ敢行中。

ひきたま
カリンバ、パンデイロで
日本語のオリジナ ル曲を弾語りする
異色のシンガーソングライター。
精神障がい者の音楽ワークショップも
開催している。

---------------------------------

主催
和泉市立人権文化センター

企画・運営
おとゆい NPO 法人音楽サポートネット 音 結

20160829aar.jpg

第5回☆ライフ・キッズスポーツ♪

ライフ・キッズスポーツ

夏休み
親子で遊ぶ
体操音楽のコラボ
5回シリーズの最終日

-----------------------

第5回 8/29

連日の厳しい暑さでしたが
今日は、ようやく
クールダウン

20160889kjh01.jpg

お部屋の中は
元気いっぱい子ども達の
明るい笑顔でスタート


抱っこして、こんにちは

お猿さんのように
子ども達は、お母さんの体に
必死でしがみついています。

おじぎをすると
ああぁ~
落ちそう
子どもは、スリルが大好き

20160889kjh02.jpg

お母さんに、抱っこされて
高~い
高~い

親子が触れ合い
絆が深まる
メニューです。

20160889kjh02a.jpg

パラバルーン
鮮やかな色のバルーン
空気によって
大きく膨らんだり
しぼんだり 浮いたりします

20160889kjh03.jpg

むすんでひらいて
音楽に合わせて
みんなで力を合わせ
浮かしたり
中にもぐったり
楽しかったですね

20160889kjh04.jpg

楽器遊び
「これな~に」

20160889kjh10.jpg

これは…
マンゴーのマラカスです。

バナナetc
フルーツマラカスやすずを
ならして
アンサブルを楽しみました

20160889kjh05.jpg

かわいいアウガスティン
音楽を体で感じて
ココロも弾みます

20160889kjh06.jpg

うちわでポンポン
ポンポンをうちわで
あおいで競争しました

これは、かなりの運動量
子ども達は、
ハーハー言ってましたが
よく頑張りました。

それからポンポンを持って
ダンスもしました。

20160889kjh08.jpg

あんころもち
お母さんと一緒に
楽しく踊りましたね

20160889kjh07.jpg

盛り沢山のプログラム
みんな、元気いっぱいでした。

夏休み5回シリーズ
ライフ・キッズスポーツ
終了メダルです

20160889kjh09.jpg

先生から、首にメダルを
かけてもらう子ども達の
嬉しそうなお顔

20160889kjh09a.jpg

2016年夏の想い出と
親子の絆が、
いつまでも
輝きますように

20160889kjh09b.jpg

元気いっぱいの子ども達から
毎回、エネルギーと和みを
沢山貰いました。

20160889kjh11.jpg

音結スタッフの笑顔が
物語っています!

ご参加下さった親子の皆さま
ありがとうございました。

------------------------

親子で夏休み
ライフ・キッズスポーツ
レポート

第1回 コチラ 7/25
第2回 コチラ 8/1
第3回 コチラ 8/8
第4回 コチラ8/22
第5回 コチラ 8/29

------------------------

第4回☆ライフ・キッズスポーツ♪

ライフ・キッズスポーツ
第4回 8/22

連日猛暑ですが…
子ども達は、元気いっぱい
-------------------------

●ド●レ●ミ●ファ●ソ
サウンドクッション
飛び石のように
ピョンピョン飛ぶと

ド・レ・ミ・ファ・ソ
音が出るよ

20160823kjh.jpg

次は、
色とりどりのキレイな
チュールを使って

ふわぁ~
きれいな お花が咲きました

チュールで自転車こぎ

20160823mnbv.jpg

可愛いベビーちゃん仲良しね


プレイクロスに突進
ガンバレ

20160823w.jpg

大きな大きなチュール
みんなで力を合わせて
風船を飛ばそう

20160823kjhgf.jpg

チュールの下からジャンプ
風船をアタック

飛んで跳ねて
笑顔もいっぱいでしたね。

みなさん、お疲れさまでした。

------------------------

ライフ・キッズスポーツも
来週が、ラストになります。

遊びながら親子で
体操音楽がコラボする
楽しいプログラムの総括です

どうぞ、お楽しみに

------------------------

親子で夏休み
ライフ・キッズスポーツ
レポート

第1回 コチラ 7/25
第2回 コチラ 8/1
第3回 コチラ 8/8

日程
7月25日(月)
8月1日(月)
8月8日(月)
8月22日(月)

8月29日(月)

------------------------

音楽療法セミナー「音楽で認知症予防」①終了!

音楽で認知症予防

第2回音楽療法セミナー
【日本音楽療法学会認定講習会】
8/21(日)14:00~17:00
会場  Peach House
 <大阪府貝塚市>アクセスコチラ


20160822kjhgfw.jpg

昨年の、音楽療法入門セミナーに続き
今年も、第2回音楽療法セミナーを
開催できました。

酷暑の中、受講下さった皆さま
ありがとうございました。

20160822jhgfd.jpg

珍しい楽器を沢山
搬入しています。

プログラム内容
1、シナプソロジーで脳も身体もフル回転
2、ドラムサークルで指揮法体験
3、高齢者のリトミック紹介
4、簡単にできる即興合奏のコツ伝授

20160822wkjhg.jpg

シナプソロジー
・二つのことを同時に行う
・左右で違う動きをする

できなくても
笑いがおこります!
それは、脳が喜んでいる証拠

20160822www.jpg

わらべうたから
童謡、民謡、懐メロなど々
簡単な伴奏を紹介!

それから
全員で即興合奏

ぎっしり詰まった
講習会でしたが
アットフォームな雰囲気の中での
あっと言う間の3時間でした。

20160822kjgfd.jpg

昨年、ネットから得た情報で
申し込んで下さった方が、
今年もリピートして下さって
一年ぶりの、再会も嬉しいことでした。

西川先生の音楽療法セミナーは
毎回楽しくて、すぐに実践できるプログラムばかり


との有難い感想が届き
これからのプログラム作りの
励みになります。

受講者の方の要望に
鍵盤楽器の即興演奏
コツなど、伴奏力を高めたい…

といった声もありましたので
次回のプログラムに
反映していきたいと思います。

20160622kjhgfdsr_20160822115627353.jpg

来月9/22
音楽療法セミナー2回シリーズの
後半があります。
 
まだ若干、余裕がございますので
この機会にぜひ、興味のある方は、
ご参加下さいませ。

お申し込みは
コチラまでご連絡下さい。



第3回夢コンサート♪レポート!

第3回夢コンサート
盛会に、無事終演致しました。

感動のいっぱいのプログラム
レポート致します

------------------

第3回 夢コンサート

2016/8/6
和泉市コミニティーセンター多目的ホール
主催:NPO法人音楽サポートネット音結

------------------

辻宏康和泉市長に、ご挨拶を頂戴して
第3回夢コンサートをコンサート開会

和泉市のゆるキャラ 
コダイ君&ロマンちゃん
応援に来てくれました

20160806a00.jpg

オープニング
1.音夢隊(音結演奏チーム)
  協力:手話「ひまわりグループ」

20160806a01ma.jpg

♪あの青い空のように

出演チームの子ども達と一緒に
市長さんも、歌って下さいました。

オープニングから華やかに
エネルギー溢れるステージでした

20160806a.jpg

ちょいず!
<和泉市民が選ぶ市民活動支援事業>

---------1部------------

2.花の会
①千本桜(合奏)

20160806a01n.jpg

②踊りたいなら手をたたこう
20160806a01.jpg

3.ぷちとまと
①翼を下さい(歌)
②君をのせて(合奏)
20160806a02gfma.jpg

③うらじゃ音頭(ダンス)
20160806a02nbvca.jpg

4.ここの家
①歩いていこう(合奏)
20160806a02nbvmnba.jpg

②バリバリバディー(ダンス)
20160806a02nnba.jpg

5.太平トゥモローズ
①365日の紙飛行機(合奏)
20160806a02nncxz.jpg

②前向きスクリーム(ダンス)
20160806a02nncxxxx.jpg

6.アンダンテ
①アンダンテサンバ(アンサンブル)
20160806a03nncxz.jpg

②恋するフォーチューンクッキー(ダンス)
20160806a03nkjhgfz.jpg

---------2部------------

7.すまいる
①360℃
20160806a03nn.jpg

②ズッコケ男道
20160806a03nz.jpg

8.そら&メロディー
①ふゆ、うみ(ピアノ)
②ゆうやけこやけ、山賊のうた(ピアノ&歌)
20160806a06nbvcx.jpg

③ミッキーマウスマーチ、小さな世界(ピアノ)
20160806a06nx.jpg

9.ぽこあぽこまんの音楽教室元気な子どもたち
①フニクリフニクラ(合奏)
20160807a01nz.jpg

②ビリーブ(手話歌)
20160807a02nz.jpg


10.モコファイターズ
①マル・マル・モリ・モリ(アンサンブル)
20160807a08zjpg.jpg

②足音~Be strong(ドラムソロ)
20160807a04nz.jpg

11.Peach House
~グロワール一家南の島へバカンスに行く~
①草競馬
20160807a03kkkk.jpg

②君はともだち③A列車で行こう
20160807a03nz.jpg

12.ワンボイス
①ビューティフルネーム
②海の声
20160807a08nz.jpg

13.音夢隊&手話「ひまわりグループ」
風になりたい
20160807a09pg.jpg

参加団体が旗を振って
会場が、元気な風に包まれて
盛会なフィナーレになりました。

20160807a05fffnz.jpg

------------------

コンサートの趣旨に賛同し
ご寄附を頂いた企業・個人の皆さまに
コチラ
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。


出演グループの皆さま
ロビー出店して下さった施設の皆さま
ボランティアスタッフの皆さま
応援して下さった全ての皆さまに
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

20160806assss1ma.jpg

夢コンサートは・・・
障がい児・者を中心に
地域の方と一緒に創り上げる
ソーシャル・インクルージョンに
基づいた音楽イベントです。

主催 NPO法人音楽サポートネット音結

20160807a09ooopg.jpg


第2回☆ライフ・キッズスポーツ♪

ライフ・キッズスポーツ
第2回 8/1

本日のテーマは…
「フープでリズムあそび」

ハーイ
元気にお返事

20160801nbvcxe.jpg


準備体操
ママと一緒に
1.2.3.
身体をほぐしましょう

20160801mnge.jpg

平均台 いろいろ道
並びま~す
順番待ちって、ちょっとドキドキ
さぁ~スタートGO

20160801bvc.jpg

バランスを取って
ゆっくり慎重に
落ちないように
そ、そ、お上手ですね

20160801lxe.jpg

もうちょっとで
ゴールです

20160801mmnbvc.jpg

フルート鑑賞
ディズニー~星に願いを

優しいフルートの音色で
みんなゴロ~ンとリラックス
まるで、子守歌のように
聴き入ってくれました。

20160801aage.jpg

フープで電車ごっこ
ガッタン
ゴッタン
20160801lmnbvxe.jpg

子ども達は、
電車が大好き

20160801gfe.jpg

山の中も
ガッタンゴットン
トンネルぐくり~

20160801kjhgfe.jpg

ジャンケン電車
グー
チョキ 
パー 

20160801lkjhge.jpg

勝ちました
おめでとう
ジャンケンプリンセス

2016080lkjhge.jpg

フープで
ジャンプ

2016080kjhghgf.jpg

フープで
リズムまねっこトントン

20160801e.jpg

LIVE感
子ども達の動きに合わせた
生演奏

2016080mnbe.jpg

スタッフも
笑顔いっぱい
ファイトいっぱい

音結スタッフより

20160801mjhgf.jpg

子ども達から
エネルギーを貰えて
第2回めも、無事終了しました。

ご参加下さった親子の皆さん
ありがとうございました。

次回、8/8
生演奏でリズムあそびほか
親子で遊べる楽しい
プログラムを準備しています。

まだ、途中参加も可能です。
数名枠があります

参加費も1コイン
とってもリーズナブル

下記要項をご案内致します。

---------------

親子で夏休み
ライフ・キッズスポーツGO

日程
7月25日(月)
8月1日(月)
8月8日(月)
8月22日(月)
8月29日(月)

時間
10:30~11:30

場所
和泉市シティプラザ5階運動室

参加費
5回分500
(大人一人と2~4歳の子ども一人)

お申し込み
音結メールはコチラ
メールタイトル
ライフ・キッズスポーツ
お問い合わせ下さいませ。

--------------------------


プロフィール

Terumi

Author:Terumi
NPO法人音楽サポートネット音結

音楽は、老若男女を問わず人の心や行動に影響をあたえます。
音結(おとゆい)は、そのような音楽の持つパワーにより、心身の健康の維持・向上を図ることを目的に音楽による支援活動を展開しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカウンター
ご来訪ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR