fc2ブログ

12/27♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
12/27(水)

今日は又一段と
厳しい寒さでしたが…

20171227aakkkk.jpg

『EXILEのダンス体操』
レッツ・ダンス!

カラダもポカポカ

20171227aakhhhk.jpg

今日も音楽で
子どもの笑顔と
元気が弾けます

20171227aakhhhp.jpg

今日は図書館に行きました。

20171227aadsahp.jpg

かわいい雪だるま

20171227aap.jpg

春開設から
夏の夢コンサート、
秋の紅葉散策、
冬のクリスマス会〜

今日は
今年、最後のおとゆいキッズが
終了しました。

20171227aahgfdhp.jpg

おぜんざい作って
みんなで食べました

20171227aanbvcp.jpg


来年は、1/8 からです!


どうぞ、みなさま
良いお正月を
お迎えくださいませ。

来年もよろしくお願いします。


By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大

おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/






12/25♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
12/25(月) 
今日は、クリスマス

20171225an.jpg

おとゆいキッズにも
サンタさんが、やって来ました。

20171225hhh.jpg

サンタさんから
メダルのプレゼント

20171225jhgh.jpg

クリスマスツリーも
上手にかけましたね

20171225kjhgf.jpg

天使みたいな可愛いお姫様
リンゴを持つと
白雪姫?

20171225kkkk.jpg

音楽に合わせて
グルグル回って
ドレスをヒラヒラ
舞踏会で踊る
お姫さまみたいでしたね。

おとゆいキッズも
ハッピーハッピー
クリスマスになりました。

By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大

おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/








探訪記 part.5

今回は、先日の『おとゆいキッズ★クリスマス会!』に出演してくださった
ぽんぽこ楽音舎(らくねしゃ)の川端淑恵さんをご紹介します。

淑恵さんことよっちゃんは、スチールパン奏者であり木工作家であられます。
素敵な個展があったので、さっそく訪ねてみました
箕面牧落のけんちくの種で開催の 『くりすますのおくりもの』 を見に行きました。

201712o02.jpg

20171223o01.jpg

入る前からワクワクしましたが、

201712o03.jpg

入った途端、「わぁ〜」と歓声の声が出てしまいました。
大きなもの、小さなもの、たくさんの作品が気持ちよく並んでいました。

201712o04.jpg
壁掛け

201712o05.jpg


201712o06.jpg
蜘蛛の巣

201712o07.jpg
ブローチ

201712o08.jpg
ネックレス

201712o09.jpg
ピアスのツリー

どれもほんとうにかわいくてかわいくて、そしてとても優しいのです。
作者のご愛が伝わります。

201712o10.jpg

このわらび、ものすごくやわらかくって、ニョキ感がリアルなのです。
どの作品も一枚の木から作られており、継いだり貼ったりしていません。
なんという心の注ぎようでしょう。

また報告しまーす🎵


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大



---------------------------


音結メンバー募集

〜音で育む生きるチカラ〜

『音で人と人を結び
共鳴の輪を広げる』

をテーマに、障害児・者 高齢者への音楽療法提供や音楽療法関連の講習会の企画 、毎年夏の「夢コンサート」の開催などの活動をしています。

20161122uytr.jpg

私たちと一緒に
音楽活動しませんか?

音結に興味がある方
1/21新年会に参加されませんか?

新年会の詳細は、
コチラご覧ください。

音結の詳しい活動は下記HPへ
http://ongaku2013.wakwak.info/

----------------------





第2回☆おとゆいママの会

『第2回おとゆいママの会』
お雛様を作ろう! 
お手玉にもなる可愛いお雛様です。

2018年2月16日(金曜)10時~
参加費:500円(材料費込み)

25398843_1398982096898183_1083457692677167695_n.jpg

お母さん同士の
“出会い”と“交流”の
場づくりとして、
2カ月に、1回開催しています。


第1回めママの会は、
クリスマスリースを作りました。
  ↓
コチラ参照

By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大

おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/








12/20♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
12/20(水)

20171220aarrr_n.jpg

『アマリリス』♪〜合わせて、
クリスマスツリーを描きました!

20171220aakkkk_n.jpg

もうすぐクリスマス♡
わくわく
待ち遠しいなぁ~

20171220aa11_n.jpg

By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大



おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/






プロジェクター設置!

プロジェクターが付きました。

20171222ammm11_n.jpg

『EXILEのダンス体操』
レッツ・ダンス

20171222aa11_n.jpg

子どもたちは、ダンス大好き

20171222ammmiiii_n.jpg

ノリノリ、元気いっぱい
寒さも吹き飛びま〜す!

By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大



おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/







クリスマス会

2017年12月16日
クリスマス会

201712xaa.jpg

おとゆいキッズクリスマス会
☆北部リージョンセンターにて
盛会に無事終了しました。

201712x3m.jpg

ゲストは…・
ぽんぽこ楽音舎(らくねしゃ)
山下ジュンさん
川端淑恵さん

201712x3klk.jpg

山下さんと川端さんの
楽しい演奏に
みんな一瞬に
引き込まれました

201712hgf.jpg

この日の為に
練習したリコーダーも

201712xnnhr.jpg

クリスマスの物語り
ペープサートも

201712xmnb.jpg

歌、ダンス、練習の成果も
バッチリ出せましたね

201712xhgf.jpg

堂々とした司会の
大役お疲れ様でした

201712xnbvcb.jpg


サンタさんからプレゼントを
貰って、ニッコリ

201712x3jhgf.jpg

美味しいケーキにニッコリ

201712xllh.jpg

音楽でみんなの心が
ひとつになって
楽しい輪が大きく大きく
広がりました。

201712xnngfr.jpg

ハッピーハッピー
メリークリスマ〜ス

201712mnbvc.jpg

ご参加下さった、保護者のみなさま
ありがとうございました。

ゲストのぽんぽこ楽音舎さん、
ありがとうございました。



By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大

おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/








新春お祝いの集い♪

 日程:平成30年1月21日(日)
 時間:14:00~(2時間程度予定)
 会場:音楽サロンPeach House

201712kkk1933070_n.jpg

参加費:参加人数にもよりますが、
現在のところ、
軽食付きで2000円程度を
考えています。

「新春お祝いの集い」は、音楽で、福祉・子育て・健康づくりに関わるお仕事に携わっておられる方々と交流や親睦を図る集いです。

会場の音楽サロンPeach House
ピアノ(ヤマハグランドC1)
エレクトーンSTAGEA(ELS-02C)

会場へのアクセス
http://maapeach.web.fc2.com/peachhousechizu.html

参加対象…
音結メンバー
音結に興味をおもちの方、
音楽療法の勉強を音結で学びたい方
音結セミナー受講して下さった方

音楽のイベント等企画したい方
とにかく熱い思いをお持ちの方!
新年から音楽で私たちと一緒に活動しませんか?
ご参加をお待ちしております。

ピアノ、ギター、チェロ、フルート、エレクトーン、
演奏会を兼ねた新年会です♪

---------------------

音結事業

児童発達支援&放課後デイサービス
「音楽療育おとゆいキッズ」

音楽療法
障がい児・者や高齢者を中心に、音楽活動から音楽指導ほか
音楽を用いた療育的活動、介護予防活動などを行っています。

講習会・勉強会
音楽を用いた支援をしている方(音楽療法士、保育士、支援心、指導員、ボランティア、その他)やこれから学びたい・興味を持っている方に向けた講習会・勉強会です。
より良い支援に繋がるように、支援技術の向上を図ります。
※会員限定にて、音楽療法のスーパーバイズを受ける機会もございます。

20161122uytr.jpg

音結の活動等、 詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/

お申込み、お問い合わせは、下記メールフォーム
https://my.formman.com/form/pc/Sy9rpaWIzy5JUF9a/

12/11♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
12/11(月)

月曜リトミック
今月は、クリスマスソング

20171212mmmlll_n.jpg



ハンドベルの練習も回を重ねて
上手になっています。

20171212bgtelll_n.jpg

ペープサート音楽劇の練習!
クリスマス物語
効果音も有効です

20171212cccll_n.jpg

英語のお歌♪
『Head Shoulders kneeds and Toes』
日本語訳
頭、肩、ひざ、つま先、ひざ、つま先〜
頭、肩、ひざ、つま先、ひざ、つま先〜
目、耳、口、鼻〜

20171212jurelll_n.jpg

子どもたちもリズミカルに、
頭、肩、ひざ、楽しそう

20171212bhgfll_n.jpg

グループレッスンは
音楽あそびを通して
コミュニケーションスキルや
人との交流の楽しさを養います。

リトミック専門のスタッフ(講師)
充実した内容の音楽プログラムを
提供しています。

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

個人レッスン
小学1年生の可愛いちゃんは
いつも学校のことなど
いっぱいお話してくれます。
この日も
学校のケンハモのテストうまくできたこと
嬉しそうに報告してくれました。

20171212mbhgfl_n.jpg

ピアノの教材も最初は
決まって「弾けない」
っと躊躇しますが…
ところが、実際は
何回も何回もチャレンジする
ガンバリ屋のちゃんです。

ヤル気アイテムの合格シール
キュートな 
揃えています
合格が増えてきましたよ

音感もリズム感も優れているので
音楽で自信をもってもらえるように
伸ばしてあげたいと思います。

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

小学1年生の君は、
エレクトーンでレッスンしています。

エレクトーンのリズムも自分で
スイッチを入れていろんな
リズムに合わせて弾きます♪
例えば、マーチ、8ビート、

君は、疑問に思ったことは
質問をしてきます。

この日は…
リズムのブレイク ってなぁ~に
・急に変化する
・休憩する

休憩って言っても
お布団をひいて寝るじゃないんだよ
って云うと

声を出してケラケラ笑って
かわいいです。

毎回必ず、自ら興味を引き出して
学ぶを楽しむ姿勢が素晴らしいです。

入門の教材①が
終了しました。

おめでとう

次のステップも君の向上心を
グングン伸ばしてあげたいです。


20171212mbfan.jpg

おとゆいキッズでは…
子ども達、
ひとりひとりに適した
楽器(ピアノ、ドラム、ギター、等)
各専門の講師がワンツーマンで
音楽の個人レッスンしています。

20171212bdaw.jpg

季節を感じる制作活動
今月は、クリスマスツリーです。

クリスマス会も
12/16(土)楽しみです

20171212bdawa.jpg

外は寒いですが
おとゆいキッズは、
音楽でココロも身体も
ホット元気いっぱいです。

By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大



おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/







12/9♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
12/9(土)

音楽レッスン
今日のKくんは絶好調!

20171209dhgfds93_n.jpg

『いろんな楽器で遊ぼう!』では、
アメージングホースという楽器を見つけて

20171209ddd993_n_20171209211648440.jpg

♫ひっくり返してホイ!〜♫
の遊びに夢中でした

20171209ccc993_n.jpg

Sちゃんは、
ピアノの蓋を開けて
→少し鳴らして
→蓋を閉める。
この一連の行動に
達成感を持っていましてが、

20171209dhggytre3_n.jpg

今日は二人で即興連弾で
音楽を楽しみました

すごーく成長しています


By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大



おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/







和泉きらめき障がい者作品展!

12/9今日から開催の
『和泉きらめき障がい者作品展』
見に行って来ました!

20171210mmmlll_n.jpg

展示作品は、
力作が、いっぱいです!!

20171210cc3_n.jpg

ビーズ作品もキレイ

20171210ccckk3_n.jpg

どの作品も素晴らしい

20171210cclll_n.jpg

おとゆいキッズの作品名
『ポップコーン』

20171210ccclllll_n.jpg

ポップな感じが
弾けてま〜す

20171210ccc993_n.jpg

12月9日~12月11日
和泉シティプラザ レセプションホール

お近くの皆さま
是非、会場で見て下さいね


By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大



おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/







第1回おとゆいキッズ☆ママの会

第1回ママの会
パッチワーク風Xmasリース作り
要項はコチラ

今日は二組のママが
雨の降る中、来てくれました。

20171209dddnbvc_n.jpg

利用の女の子と妹、
利用の男の子の弟と
ちっちゃなお友だちで
賑やかでした

20171209dddkkk_n.jpg

賑やかに音楽活動する横で、
ママたちもお裁縫は
久しぶりと言いながら
お喋りに花が咲いて
楽しかったわ〜と
喜んでいただきました。

20171209ddd993_n.jpg

ステキな
パッチワーク風Xmasリース
完成しました


次回は2月16日に決定しました


By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大



おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/



探訪記 part.4

これはおもしろいと感じた
“障がい者に関する取り組みのあれこれ”を
シェアするシリーズです。

20171209a1.jpg

やまなみ工房のGallery gufgufへ、開催中の『Passion&Vision』を観に行きました。

滋賀県甲賀、遠いです。少し旅行気分で出かけました。
到着してギャラリーへ入ろうとすると、ちょうどそこに施設長がおられ、
「どこからですか?」
など声をかけてくださり、やまなみ工房の施設見学を案内してくださる運びになりました。
予約もしていませんでしたが、おもてなしと、職員の方々の連携が見事でした。
来て3分で、大きな感動を受けました。

20171209a2.jpg

20171209a3.jpg
【Gallery gufguf(ギャラリー・ぐふぐふ)】
『Passion&Vision』は、3名の精神疾患の方による作品(絵画)の展示でした。素晴らしかったです。
私は絵を観るのは普段はさっと終わるのですが、今日は引き込まれまして、時間をかけて鑑賞しました。

隣にあるCafe hughugでランチをいただきました。
20171209a4.jpg

20171209a5.jpg
うどんのカルボナーラ、美味しかったです。
店内にはやまなみ工房で生まれたグッズが販売されていて、どれもかわいくって見飽きませんでした。
食事が終わり、職員の方が時間をかけて施設の案内をしてくださいました。
利用者の皆さんの創作現場に進入です。


20171209a6.jpg
【Studio こっとん】
刺繍や絵画を中心に活動されています。

20171209a7.jpg
【もくもく】
様々な画材を使用した創作活動を中心に、公共施設等のメンテナンス作業にも出掛けられています。

20171209a8.jpg
【Atelier ころぼっくる】
粘土や絵画を中心に、一人ひとりのやりたい事や得意な事を活かし様々な創作活動をされています。

たっぷり見学できました。あーお腹も心も満腹です!
さて、本日のわたし的イチオシ。
ガチャ。
20171209a9.jpg

アートなナフキンスタンド。
20171209a10.jpg

また報告しまーす🎵


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/

20171208aaayotei12m.jpg


---------------------------


音結メンバー募集

〜音で育む生きるチカラ〜

『音で人と人を結び
共鳴の輪を広げる』

をテーマに、障害児・者 高齢者への音楽療法提供や音楽療法関連の講習会の企画 、毎年夏の「夢コンサート」の開催などの活動をしています。

20161122uytr.jpg

私たちと一緒に
音楽活動しませんか?

音結の詳しい活動は下記HPへ
http://ongaku2013.wakwak.info/

----------------------



明日から~和泉きらめき障がい者作品展!

和泉きらめき障がい者作品展
12月9日~12月11日
和泉シティプラザ レセプションホール

和泉きらめき障がい者作品展
おとゆいキッズも出展しました。

おとゆいキッズを開設した、
春から夏・秋・冬を
子どもたちみんなで
力を合わせて作りました。

是非、会場に見に来て下さいませ。

20171008ssssssg.jpg

By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大



おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/







12/4♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
12/4(月)
学校から、いつも駆け足で
おとゆいキッズに来てくれる君!
真っ赤なホッペで、
ハァ~ハァ~と
息も上がりながらも、
ランドセルから教材を出して、
速攻レッスン室へ

201712403158_n.jpg

ご挨拶も大きな声で丁寧に
「お願いします!」
レッスン中もとても礼儀正しく
疑問に思ったことや
興味があることは、
積極的に質問します。

今月は、クリスマス☆
ジングルベルを練習しています!
君には、
きっとサンタさんから
ステキなプレゼントが届くでしょうね
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

20171204351_n.jpg

月曜 リトミック
パネルシアターは…
おはなしの途中で応答したり、
歌ったり踊ったり
子どもたちの積極性
話す力を引き出します。

2017124r7_n.jpg

歌の曲集から
好きな歌を子どもたちが
リクエスト

歌ってダンスして
この日も音楽でエンジョイ


By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大



おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/




12/2♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
12/2(土)

今日は公園に行って
落ち葉拾いした。

20171203a129_n.jpg

落ち葉で作品作りました
かわいい

20171203aiuy.jpg

いろんなカタチ
いろんな彩
どれもステキ

20171203aoobvcn.jpg

枯れ葉には
温もりがあります
落ち葉は冬の贈り物

20171203apjhg.jpg

自然に触れて
季節を感じて
秋のアート作品が完成です

20171203avcxz.jpg

        

12/16クリスマス会
クリスマス会の練習です

20171203aooon.jpg

クリスマスパネルシアター
ナレーションも上手

20171203aoiuyn.jpg

効果音は
キラキラっ
ウインドベル

20171203amnbn.jpg

メリメリ~クリスマス
ツーユー♪

20171203adddn.jpg

リコーダー
アンサンブルの練習

20171203aoojhgp.jpg

みんなで息を合わせて
音楽でひとつになれる
素晴らしいことね

20171203aoopp.jpg

クリスマス会が
待ち遠しくなります 

20171203aooppoo.jpg

新しいお友だちも増えて
とても楽しい1日でした。

By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大


おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/




おとゆいキッズ☆12月!

おとゆいキッズの玄関は〜
(*☻-☻*)クリスマス♡

ドラえもん、ピカチューもいるよ

20171204ab32_n.jpg

12月の予定表
寒くなりますが、
風邪などひかないように~
元気に今月も音楽で
楽しみましょう

20171208aaayotei12m.jpg

12月予定表拡大


12/16
クリスマスパーティーです!
ワクワク


By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/




プロフィール

Terumi

Author:Terumi
NPO法人音楽サポートネット音結

音楽は、老若男女を問わず人の心や行動に影響をあたえます。
音結(おとゆい)は、そのような音楽の持つパワーにより、心身の健康の維持・向上を図ることを目的に音楽による支援活動を展開しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカウンター
ご来訪ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR