fc2ブログ

1/31♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/31(水)

今月最終日
宿題
個人レッスンの後
みんなで音楽活動

バブリーダンス
EXダンス
E-girl おどるポンポコリン
みんなノリノリ

ピアノ発表タイム
ベビーローテーション歌
ふれあい活動
充実した1月でした

20180131bbbb.jpg

20180131cccc.jpg

20180131koiu.jpg


20180131aa.jpg



*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


ダウン症候群の赤ちゃんのための
リトミックと音楽療法体験会


詳細コチラクリック

20180117aa.jpg


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/



1/29♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/29(月)

みんなで、
おうたを歌って♪
鬼退治

お友だちと音の
キャッチボール

リボンのブームメント
クルクル回して、
とっても上手


今日も音楽いっぱい
笑顔いっぱい

2018012nbvn.jpg

20180129mnnbx.jpg

20180129mnbn.jpg

20180129kop.jpg

20180129gfn.jpg

20180129ncx.jpg

20180129pp378_n.jpg

20180129ppn.jpg



By Takahashi


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


ダウン症候群の赤ちゃんのための
リトミックと音楽療法体験会


詳細コチラクリック

20180117aa.jpg


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/



探訪記 part.7

これはおもしろいと感じた
“障がい者に関する取り組みのあれこれ”を
シェアするシリーズです。

これは9月の探訪です。

20180128a1.jpg

アートセンターHANAギャラリーで開催している、『ストーリーズ〜語りかける5つの世界〜』 を観に行きました。

たくさんの絵を鑑賞しました。とてもよかったです。
何度も言いますが、障害者の方の作るものの中にはずば抜けて良いものがあります。
だからよい額縁(プロデュース)をつけたら優れたアート作品になるのです。
そう思っています。

20180128a2.jpg
玄関

ポストカードを買いました。で、その袋がこれ。イケてます。
20180128a3jpg.jpg

アートセンターHANAのそばにある、同法人運営の六条山カフェ。とてもいい眺めです。

20180128a4jpg.jpg

20180128a5jpg.jpg

20180128a6jpg.jpg

20180128a7jpg.jpg

あぁ...インプットできました。最近放電しっぱなしだったので、よい外出になりました!

また報告しまーす



---------------------------


音結メンバー募集

〜音で育む生きるチカラ〜

『音で人と人を結び
共鳴の輪を広げる』

をテーマに、障害児・者 高齢者への音楽療法提供や音楽療法関連の講習会の企画 、毎年夏の「夢コンサート」の開催などの活動をしています。

20161122uytr.jpg

私たちと一緒に
音楽活動しませんか?

音結の詳しい活動は下記HPへ
http://ongaku2013.wakwak.info/

----------------------

おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

保育士、
児童指導員、
社会福祉士など
音楽で子ども達の
成長のお手伝いを
したいと思う
情熱あふれる方を
募集しています。
 
月・水・金・土の週4日常勤かパート


詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/

1/26♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/26(金)

弦楽器にふれて~
誰もが憧れるヴァイオリン

ヴァイオリンを弾く姿は
華麗で美しいです。

子どもたちの
気持ちはヴァイオリンニスト

20180126bvcxzbx.jpg

金曜は
音付け絵本

桃太郎の鬼退治
気持ちが入ります

20180126ymnnbx.jpg

女の子の創作は…
お雛さま

20180126ybx.jpg

今日もたくさん
音楽で楽しみましたネ

まだ寒さ厳しいです、
風邪などひかないように
手洗い、うがいを忘れずに!

みんな元気におとゆいキッズに
来て下さいね

来月も楽しいイベントが
盛り沢山ありますよ


By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


ダウン症候群の赤ちゃんのための
リトミックと音楽療法体験会


詳細コチラクリック

20180117aa.jpg


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/



1/22♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/22(月)

月曜リトミック&音楽個人レッスン
その間の子どもたちの様子
ご紹介します

20180122gfd.jpg

おとゆいキッズには
子どもたちの大好きな
おもちゃも揃っています。

20180122sa.jpg

おやつの時間は、
みんなお行儀よく
静かな和みの時間

20180122jhgfdd.jpg

現在は、タブレット・ゲームやスマホ
使える子どもたちですが…

絵本の読み聞かせは
「豊かな心」「考える力」「集中力」
育ちますね

今週は、寒波が又やってきます。
風邪、インフルエンザ予防
うがい手洗いしっかりと
残冬を元気いっぱい過ごしましょう

2月も楽しいスケジュールが
詰まっています

By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

ダウン症候群の赤ちゃんのための
リトミックと音楽療法体験会


詳細コチラクリック

20180117aa.jpg


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/



新春お祝いの集い♪無事終了!

本日、新春お祝いの集い
無事終わりました。

ご参加下さいました、皆さま
ありがとうございました。

音結の新年会を大きく広げ、
音楽で、福祉・子育て・健康づくりに
関わるお仕事に
携わっておられる方々と
交流や親睦を図りました

jhf265_n.jpg

スタートは、豪華に
ピアノ&エレクトーンのアンサンブル
アイガット・リズム
音結理事長&Fukuteさんの姉妹演奏
カッコよかったです

20180121nbvfdgf.jpg

フルート&チェロ&ピアノ
アンサンブル
未来予想図
胸にキュン

20180121nhgfsf.jpg

おとゆいキッズの若きホープ
Hamazakiさんのフルートは
うっとりします。

20180121nbvcx.jpg

参加メンバーの感想
ソフィア嬢の司会による楽しい新年会。
今年もプラス思考学びたいです
ゲストのりょうさんとの出会い、
お話とても新鮮でした。

いつものジャージ姿と違って
Hamazakiさんのスカート姿
めちゃ可愛かったですね。
フルートとピアノの素敵な演奏と
合わせられたこと、
皆さんの演奏が聞けたこと、
一緒に歌えたこと
沢山楽しい時間でした

20180121jhtref.jpg

参加メンバーの感想
音ゆいのメンバーと
アンサンブル出来て
楽しかったです
音楽ワークも日頃使ってない頭も使えて、
活性化出来たかな
あ〜〜楽しかった

20180121kkjjhgf.jpg

ギター弾き語りは…
池田氏オリジナル曲
『プラネタリウム』
メローな気分になる
とっても心地よい曲でした

20180121kkjhgf.jpg

昨年末から
おとゆいキッズ水曜の音楽を
担当して下さっているOkuno先生

無茶ぶりにも応えて下さって
エレクトーンソロ演奏を披露下さいました。
カッコよかったです。

20180121qw2.jpg

今年の抱負を兼ねた
自己紹介も楽しかったです。

20180121kkhgdf.jpg

参加メンバーの感想
演奏したり、
声を合わせて
大きな声で歌いました。

みんなでリズムワークもして、
音楽&おしゃべりは、
あっという間でした。
また、こんな集いやりたいですー

20180121kkhdf.jpg

演奏会&リズムワーク
みんなで歌って&
おしゃべり&出会いあり

20180121kjh32.jpg

2018年お祝いは
音楽でハッピーな
スタートになりました。

20180121kjh2.jpg


By Takahashi

---------------------------


音結メンバー募集

〜音で育む生きるチカラ〜

『音で人と人を結び
共鳴の輪を広げる』

をテーマに、障害児・者 高齢者への音楽療法提供や音楽療法関連の講習会の企画 、毎年夏の「夢コンサート」の開催などの活動をしています。

20161122uytr.jpg

私たちと一緒に
音楽活動しませんか?

音結の詳しい活動は下記HPへ
http://ongaku2013.wakwak.info/




1/20♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/20(土)

毎月第三土曜日は〜
『ちゃっ茶タイム』 
今日は、初釜!!

20180120aaay_n.jpg

湯の沸く音、
お茶をたてる素朴な音を
感じながら
抹茶を味わう
心が休まる時間です。

日本人のこころを
感じながらお作法が
身に付きますよ!

ほっこり


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


ダウン症候群の赤ちゃんのための
リトミックと音楽療法体験会


詳細コチラクリック

20180117aa.jpg


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/





1/19♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/19(金)

今日のプログラムは…

20180119yyy_n.jpg

音づけ絵本
桃太郎の紙芝居を
読んでくれたのは勿論K君!

20180119ykkkn.jpg

効果音を入れて
みんなで動きも入れました。

20180119y_n.jpg

英語の歌
「Head Shoulders Knees & Toes」

季節の歌
「北風小僧の寒太郎」では
リボンでムーブメントも

「十二支の歌」
歌いながら軽い体操


「音楽のおもちつき」

楽器遊びも

盛りだくさんの
プログラムです

そして、
今日いちばん嬉しかったことは
学校を休みがちなT君が、
歩いておとゆいに
遊びに来てくれたことです

サザエさん、
ゆずのタツタを一緒に
踊りました。

音楽三昧の楽しい一日でした

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


ダウン症候群の赤ちゃんのための
リトミックと音楽療法体験会


詳細コチラクリック

20180117aa.jpg


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/





11/17♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/17(水)

今日は、弦楽器演奏会♪

20180117amnb.jpg

チェロとバイオリンの
素晴らしい音色に、
子ども達は、うっとり

20180117aan.jpg

実際に、
楽器を手にして
瞳キラキラ

20180117amn.jpg

おとゆいキッズ
記者カトリーヌの
手書き記事です。

20180117ammmmm.jpg

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/




ダウン症候群の赤ちゃんのためのリトミックと音楽療法体験会

ダウン症候群の赤ちゃんのための
リトミックと音楽療法体験会



対象 (先天性遺伝子異常などの)障がいを持つ赤ちゃんとお母さん

日時 
第1回目 平成30年2月7日(水)
第2回目 平成30年2月21日(水) 
 10:30~40分

場所 おとゆいキッズ
和泉市緑が丘1-9-8 
(桃山大学正門から約300m )

内容  
リトミックあそび、音楽あそび、体操など    
そのあと、お母さんとおしゃべりタイム

講師 
中西真裕子(リトミック講師)
西川照美(音楽療法士)

参加費  無料

お申込み
携帯090-8124-7860(随時)
0725-53-1066(事業所 月、水、金、土)

Email otoyuih21@yahoo.co.jp

まで、第1回目または
第2回目のどちらに参加するか

お名前、ご住所、
お子様の月齢、障害名などを
ご記入のうえお申込みください。


20180117aa.jpg


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/


1/15♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/15(月)

月曜リトミック
リボンのブームメントで
クルクル回して、楽しそう

20180115a504kk.jpg

鮮やかな色が
なびいて
キレイです

20180115a504_n.jpg

みんなとっても
上手です

20180115a5kk_n.jpg

ホワイトボードに
おにさんを描きました

20180115a505nhgfdg.jpg

おにさんに向かって

20180115a505_nmnbv.jpg

力いっぱい、エイ

20180115a505_n.jpg

女の子も
力いっぱい、エイ

20180115a505_njhg.jpg

みんな一緒に
おにさん攻撃です

20180115a505_kk.jpg


だんだん
おにさんのお顔が
消えてきましたよ

20180115a505_nhgfdg.jpg

次は…
おにのお面の制作です

20180115a553aa.jpg

好きな色の
折り紙と毛糸を選んで
上手に貼っていますね

20180115a553abbb.jpg

個性がキラリ光る
鬼のお面の完成です

お洋服とコーディネイト
ばっちりね

20180115a553abbb2.jpg

黒おにさん
とっても
カッコイイ

20180115a553abbb3.jpg

カラフル鬼さん
可愛いお目めが
のぞいてます

20180115a553abbb1.jpg

自由時間は
大好きな絵本に夢中です。

20180115a553abbbbgfdsa.jpg

個人レッスン
今年からCちゃんは、ピアノと
ボイストレーニングも始めましたよ

20180115a5550k.jpg

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/


1/13♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/13(土)

20180115aaa_n.jpg

今日は、カラー書初
音楽とアートの融合

20180115akjhg.jpg

みんな好き好きの色を
使って書いています。

20180115ann_n.jpg

(*☻-☻*)ステキカラフル

20180115anbgfdsp.jpg

プロジェクターをお手本に、
ダンシング

20180115anbv.jpg

みんなノリノリ
笑顔いっぱい

20180115anbvpp.jpg

創作活動は
来月の節分アイテム


20180115anbvcxzx.jpg

可愛いさんです。

20180115anbvx.jpg

今日も盛り沢山の
元気いっぱい
おとゆいキッズでした

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/




1/10♪おとゆいキッズ・ダイアリー

おとゆいキッズ・ダイアリー
1/10(水)

20180110aan.jpg

今日は
新しい先生が来ました。

20180110aabb.jpg

アコーディオンに好奇心旺盛の
Cちゃんは大喜び

20180110aabbbb.jpg

Yくんはドラムレッスン
今年はピアノにも挑戦すると
意気込んでいます

20180110nnnn.jpg

楽しみです

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/



探訪記 part.6

これはおもしろいと感じた
“障がい者に関する取り組みのあれこれ”を
シェアするシリーズです。

20180109a1.jpg

新京橋商店街の gallery & selectshop 縁 Enishi へ、『Relation展Vol.2』 を見に行きました。
このポストカードに、衝撃を受けました。

商店街の中の雑居ビルの2階に縁はあります。

20180109a2.jpg

20180109a3.jpg
入り口

うわぁ、作品がいっぱいです。縁は、全国の、精神や知的に障害がある方々の作品を販売しています。
やはりディレクションですね。額縁(パッケージなど)と流通そして宣伝。
どの作品もとてもいいんですもの。

20180109a4.jpg

20180109a5.jpg

中村真由美「ピストル」は購入済みが付いていました。
店主の方とお話をしていると、
「もう普通のアートは見なくなった。アールブリュットが断然おもしろくって」
とおっしゃっていました。
激しく同感です。私も、以前は美術館によく行きましたが、今は目下アールブリュット贔屓です。

また報告しまーす


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

おとゆいキッズ

平成30年度の
新規募集を開始しています。


随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。


児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m

体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/


20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大


---------------------------


音結メンバー募集

〜音で育む生きるチカラ〜

『音で人と人を結び
共鳴の輪を広げる』

をテーマに、障害児・者 高齢者への音楽療法提供や音楽療法関連の講習会の企画 、毎年夏の「夢コンサート」の開催などの活動をしています。

20161122uytr.jpg

私たちと一緒に
音楽活動しませんか?

音結に興味がある方
1/21新春お祝い会に参加されませんか?

新春お祝い会の詳細は、
コチラご覧ください。

音結の詳しい活動は下記HPへ
http://ongaku2013.wakwak.info/

----------------------





1/8♪おとゆいキッズ・ダイアリー

2018年おとゆいキッズ
スタート!!


「あけましておめでとうございます」
元気いっぱい、
子どもたちが、やってきました!

20180108klkke.jpg

今週は
・福笑い、
・風船羽根つき、
・すごろく、

20180108qqe.jpg

〜お正月遊びを楽しもう〜
女の子は、着物を着て
お姫様

20180108jjje.jpg

気分は、初音ミク
千本桜を舞っております

26230607_1418172094979183_6463110901807086747_n.jpg

雨で、初詣は行けなくて
残念でしたが
いっぱい音楽で遊びました

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大


おとゆいキッズ
平成30年度の
新規募集を開始しています。



随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。



児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/



あつまれキッズ!

明けまして
おめでとうございます。


2018年が皆様にとって
佳き年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞ
よろしくお願いいたします。

20180104nnn8.jpg

平成30年度の
新規募集を開始しています。


音楽療育を中心とした
豊富な音楽体験を通して、
表現力・感受性を育み
心身の発達支援を目指します。

リトミック、ダンス、
楽器、ピアノ、ギターなどを
使って音楽療育を行い
子どもの可能性を伸ばします。

随時、ご相談・見学
受け付けますので、
お気軽にお問合せください。

問い合わせ:電話 0725-53-1066

20180104aa8.jpg

 あつまれキッズ!
作詞・作曲/伊吹幸音

いつも元気なあいさつ
いつも元気な歌声
いつも元気なハーモニー
いつも聴こえてくるよ
晴れの日も雨の日も
僕らは真っ直ぐ歩くんだ

いつでも 明るい
仲間がずっと一緒だよ

ここは大好きなおとゆい
ここはみんなのおとゆい
楽しい 仲間と
それゆけ未来へGO !

-----------------------


「個性あふれる、元気で素直な子どもたち」
テーマに、覚えやすく
歌いやすい歌に
仕上がるよう作詞作曲をしました。
可愛い子どもたちに、
これからも健やかに
成長していってほしい、
そんな思いを込めました。

Sakine Ibuki
プロフィール
宮崎県立延岡高等学校理数科卒。
2歳からクラ シックピアノを始める。
第 29 回宮崎県高等学校独唱・独奏コンクール ピアノ部門にてグランプリ金賞受賞。
九州大会 に出場する。
中学生からジャズを聴き始め、神戸大学発達科 学部人間行動・表現学科音楽理論コース在籍中 にジャズピアノに転向する。
甲陽音楽学院ジャズピアノ科卒業。
現在大阪を拠点に演奏活動を行う。
音楽療法士としても活動中。
おとゆいキッズスタッフ。

-----------------------


おとゆいキッズは…
1月8日からスタートです。

お正月を楽しんだ
子どもたちが
元気にやって来ることでしょう!

幸音先生の思いが込められた
あつまれキッズ
歌って、音楽で
笑顔いっぱいになりますように~

おとゆいオリジナル曲
今年は注目して下さいませ。
楽しい曲、元気になる曲、
たくさん誕生することでしょう

どうぞ
お楽しみに


By Takahashi

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20171231dddddsssse.jpg

1月予定表拡大


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

20180104sss7.jpg

2月予定表拡大


おとゆいキッズ

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066

スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/


プロフィール

Terumi

Author:Terumi
NPO法人音楽サポートネット音結

音楽は、老若男女を問わず人の心や行動に影響をあたえます。
音結(おとゆい)は、そのような音楽の持つパワーにより、心身の健康の維持・向上を図ることを目的に音楽による支援活動を展開しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカウンター
ご来訪ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR