2/24♪おとゆいキッズ・ダイアリー
おとゆい・キッズダイアリー
2/24(土曜)
今日は小・中学生の
子どもたちで
アンサンブルの練習日。

普段は一人づつ個別に
練習していますが
今日はみんなで合わせました。
これからが楽しみです

アンサンブルは、
個性と個性が、
ぶつかり合います
人の音をよく聞くこと
協調すること
チームワークが大切

アンサンブルは、
コミニケーション力が
つきます。
みんなでひとつの曲を
完成するわけですから、
自分のパートを
しっかり演奏しないと、
穴があきますから、
責任力も必要です。

アンサンブルの楽しさを
実感出来るように、
練習を重ねています!

コンサートで、
感動できますように
きっとみんなの絆が
生まれるでしょう

工作はお家づくり
どれも素敵でしょ

大好きプリキュアで
ノリノリです
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

3月予定表拡大コチラ
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*
随時、ご相談・見学
お気軽にお問合せください。
♪児童発達支援
♪放課後等デイサービス
◆和泉市緑が丘1-9-8
桃山大学正門から約300m
◆体験会実施中
月・水・金・土
●問い合わせ:電話 0725-53-1066
★スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓
▼ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/
おとゆいキッズインスタグラム
https://www.instagram.com/otoyuikids/
2/24(土曜)
今日は小・中学生の
子どもたちで
アンサンブルの練習日。

普段は一人づつ個別に
練習していますが
今日はみんなで合わせました。
これからが楽しみです


アンサンブルは、
個性と個性が、
ぶつかり合います

人の音をよく聞くこと
協調すること
チームワークが大切


アンサンブルは、
コミニケーション力が
つきます。
みんなでひとつの曲を
完成するわけですから、
自分のパートを
しっかり演奏しないと、
穴があきますから、
責任力も必要です。


アンサンブルの楽しさを
実感出来るように、
練習を重ねています!

コンサートで、
感動できますように

きっとみんなの絆が
生まれるでしょう


工作はお家づくり
どれも素敵でしょ


大好きプリキュアで
ノリノリです

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*
随時、ご相談・見学
お気軽にお問合せください。
♪児童発達支援
♪放課後等デイサービス
◆和泉市緑が丘1-9-8
桃山大学正門から約300m
◆体験会実施中
月・水・金・土
●問い合わせ:電話 0725-53-1066
★スタッフ募集中
詳しくは、ホームページ↓
▼ホームページ
http://ongaku2013.wakwak.info/

https://www.instagram.com/otoyuikids/