fc2ブログ

ハンドケア体験会

今日の音結は石けんのいい~香りに包まれています
ハンドケアセラピストのマリア先生をお迎えし、音結の子たちにハンドケアをしていただきました。

2_20180420121810a32.jpg

1_2018042012180987d.jpg

3_20180420121812b20.jpg

生クリームのようなフワフワの泡でマッサージしてもらった子ども達のお顔ニコニコ💕

終わったらスタッフの鼻に手を持ってきて「いい香りでしょ~」と。最初は照れくさくて嫌がっていた男児が、手を出した受けている姿は可愛らしかったですよ(*´~`*)

子どもたちからの感想
⭐️気持ちよかった!
⭐️楽しかった!と大好評。
可愛らしい笑顔も印象的でした。
マリア先生有難うございました❣️
細かいお心遣いありがとうございました。
手と手で心を伝える伝わる、ハンドケア癒やしですね。


おとゆいキッズ5月予定表が、
仕上がりました

20180404karensn.jpg

5月カレンダー拡大

楽器づくり&防災訓練
水曜&金曜の午前(1歳から)音楽療育
アンサンブル、リトミック
オペレッタ、英語の歌
ダンス・ワーク
アート・ワーク
茶っちゃタイム(お抹茶)
どの曜日も個別音楽療育しております。
<ピアノ、ドラム、ギター、エレクトーン、等>

ワクワクするイベントほか、
音楽の楽しい
カリキュラムが豊富です。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


20180303a.png

4月予定表拡大コチラ

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

春フェア 1周年イベント

4/25 ダンス・アート


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

第5回夢コンサート
2018/8/25(土)
和泉市コミニティーセンター多目的ホール

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

随時、ご相談・見学
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066


スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ

http://ongaku2013.wakwak.info/


おとゆいキッズインスタグラム
https://www.instagram.com/otoyuikids/

ムーブメントセラピー

今日は、ダンス・ブームメント・サイコセラピストの小西先生の体験レッスン!
子どもたちも楽しそう

1_201804131031053be.jpg

子どもたちの自発的な動きに合わせ、道具を用いておこなうムーブメントセラピー。
奥が深そうです

3_20180413103107d1e.jpg

2_20180413103106c9b.jpg

魅力的な小西先生。また来て下さいね

おとゆいキッズ5月予定表が、
仕上がりました

20180404karensn.jpg

5月カレンダー拡大

楽器づくり&防災訓練
水曜&金曜の午前(1歳から)音楽療育
アンサンブル、リトミック
オペレッタ、英語の歌
ダンス・ワーク
アート・ワーク
茶っちゃタイム(お抹茶)
どの曜日も個別音楽療育しております。
<ピアノ、ドラム、ギター、エレクトーン、等>

ワクワクするイベントほか、
音楽の楽しい
カリキュラムが豊富です。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


20180303a.png

4月予定表拡大コチラ

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

春フェア 1周年イベント

4/14 楽器づくり!
4/16 ハンド・ケア体験会1:30~2:30
4/25 ダンス・アート


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

第5回夢コンサート
2018/8/25(土)
和泉市コミニティーセンター多目的ホール

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

随時、ご相談・見学
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066


スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ

http://ongaku2013.wakwak.info/


おとゆいキッズインスタグラム
https://www.instagram.com/otoyuikids/

さおり織りを体験♪

桜は散りましたが、今日は花冷えです。

5.jpg

先日、さおり織りを体験しました
アトリエSUYOさんが来て下さり教えていただきました。男の子も女の子もみんなもくもくと手を動かしていましたよ。
4.jpg

3.jpg

2.jpg

1.jpg


おとゆいキッズ5月予定表が、
仕上がりました

20180404karensn.jpg

5月カレンダー拡大

楽器づくり&防災訓練
水曜&金曜の午前(1歳から)音楽療育
アンサンブル、リトミック
オペレッタ、英語の歌
ダンス・ワーク
アート・ワーク
茶っちゃタイム(お抹茶)
どの曜日も個別音楽療育しております。
<ピアノ、ドラム、ギター、エレクトーン、等>

ワクワクするイベントほか、
音楽の楽しい
カリキュラムが豊富です。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


20180303a.png

4月予定表拡大コチラ

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

春フェア 1周年イベント

4/14 楽器づくり!
4/16 ハンド・ケア体験会1:30~2:30
4/25 ダンス・アート


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

第5回夢コンサート
2018/8/25(土)
和泉市コミニティーセンター多目的ホール

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

随時、ご相談・見学
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066


スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ

http://ongaku2013.wakwak.info/


おとゆいキッズインスタグラム
https://www.instagram.com/otoyuikids/

おとゆいキッズ♪5月カレンダー

桜前線は、猛スピードで
北上しました

4月は、未だこれからですが、、
おとゆいキッズ5月予定表が、
仕上がりました

20180404karensn.jpg

5月カレンダー拡大

楽器づくり&防災訓練
水曜&金曜の午前(1歳から)音楽療育
アンサンブル、リトミック
オペレッタ、英語の歌
ダンス・ワーク
アート・ワーク
茶っちゃタイム(お抹茶)
どの曜日も個別音楽療育しております。
<ピアノ、ドラム、ギター、エレクトーン、等>

ワクワクするイベントほか、
音楽の楽しい
カリキュラムが豊富です。


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


20180303a.png

4月予定表拡大コチラ

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

春フェア 1周年イベント

4/ 7さおり織り体験会
4/14 楽器づくり!
4/16 ハンド・ケア体験会1:30~2:30
4/25 ダンス・アート


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

第5回夢コンサート
2018/8/25(土)
和泉市コミニティーセンター多目的ホール

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

随時、ご相談・見学
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066


スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ

http://ongaku2013.wakwak.info/


おとゆいキッズインスタグラム
https://www.instagram.com/otoyuikids/


ハンド・ケア体験会

春フェア 1周年イベント
『ハンドケア体験会』 

4/16(月曜)
13:30〜14:30

ハンドケアセラピストの
笹嶋 真理さんが、
来て下さいます。

20180404ssssssn.jpg

拡大チラシ

ハンドケアで
手と手をふれる効果は、
身体とココロに現れます。

血流が良くなります
手荒れの改善
精神の安定につながる

モコモコ泡泡は、
子ども達よろこぶことでしょう

手洗の習慣も
つけばいいですね。

20180404ssssshasn.jpg

上記写真は、
笹嶋さんのハンドケア施術、
児童デイの子どもの手です。
可愛いですね。

手と手のスキンシップは、
素敵なことね

おとゆいキッズも
今から楽しみです。

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*


20180303a.png

4月予定表拡大コチラ

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

春フェア 1周年イベント

4/ 7さおり織り体験会
4/14 楽器づくり!
4/16 ハンド・ケア体験会1:30~2:30
4/25 ダンス・アート

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

第5回夢コンサート
2018/8/25(土)
和泉市コミニティーセンター多目的ホール

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

随時、ご相談・見学
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066


スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ

http://ongaku2013.wakwak.info/


おとゆいキッズインスタグラム
https://www.instagram.com/otoyuikids/


開設1周年♪

*:.。.1歳ハッピーバースデー。.:*・゜゚・*

開設2017/4/1

お陰さまで、
本日おとゆいキッズ
開設一周年を迎えました。

20180331nsskkkl.jpg

ザ・プラグ・ミックス君が
1周年を祝ってくれました。

20180331nshsl.jpg

4月おとゆいNet号

おとゆいキッズは、4月1日で1才です。
4月では、EXダンスをしたり
みんなんでうたえて、
とてもたのしいです。
先生たちと全力投球しますので
よろしくお願いします。
おとゆいキッズのみんなも
やる気まんまんだそうです。
きょうみがあれば、ぜひ
きて下さい。
他の友だちとも
関わりあえるように
がんばります。

ザ・プラザ・ミックスより


20180331nssl.jpg

個性豊かな子ども達と
とっても音楽で楽しい1年でした。
子ども達のパワーに、
活力を貰っています。

この春から、
若いエネルギーある
スタッフも加わりました。

これからもより一層、
子ども達ひとりひとりに
向き合いながら、
充実した支援に
取り組みます。

ーーーーーーーー

音楽療育♪

おとゆいキッズ
♪児童発達支援
♪放課後等デイサービス

『おとゆいキッズの取組み 』

運動や身体機能の向上
音楽ムーブメント(リトミック・ダンス他)

感覚統合と音楽の
はたらきを基にした運動により、
バランス感覚、感覚の協応、
模倣力、粗大・微細運動の
獲得を目指します

ことば(構音)や呼吸機能の向上
発声、歌、楽器などを
通した言語療育
あそびの中から言葉を引き出し、
言葉と意味をつなげます。

社会性や
コミュニケーション力の向上
音楽ゲーム、合奏、
合唱などを通して、
認知・コミュニケーション力、
社会性を養います。

集中力、場面の切り替え、
役割取得による社会性の
育成 を目指します。

能力支援 個別対応 鍵盤(ピアノ)
打楽器(ドラム)弦楽器(ギター)
吹く楽器 (笛)などなど、
子どもの演奏能力を高め、
達成感と自信獲得を目指します。

-------------------------


NPO法人 音楽サポートネット音結(おとゆい)
*和泉市緑が丘1-9-8  

▽音結HP
http://ongaku2013.wakwak.info/


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

第5回夢コンサート
2018/8/25(土)
和泉市コミニティーセンター多目的ホール


20180303a.png

4月予定表拡大コチラ

*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

春フェア 1周年イベント

4/ 7さおり織り体験会
4/14 楽器づくり!
4/16 ハンド・ケア体験会1:30~2:30
4/25 ダンス・アート


*・゜゚・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゚・*

随時、ご相談・見学
お気軽にお問合せください。

児童発達支援
放課後等デイサービス

和泉市緑が丘1-9-8 
桃山大学正門から約300m


体験会実施中

月・水・金・土

問い合わせ:電話 0725-53-1066


スタッフ募集中

詳しくは、ホームページ↓

ホームページ

http://ongaku2013.wakwak.info/


おとゆいキッズインスタグラム
https://www.instagram.com/otoyuikids/


プロフィール

Terumi

Author:Terumi
NPO法人音楽サポートネット音結

音楽は、老若男女を問わず人の心や行動に影響をあたえます。
音結(おとゆい)は、そのような音楽の持つパワーにより、心身の健康の維持・向上を図ることを目的に音楽による支援活動を展開しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカウンター
ご来訪ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR