2歳児音楽療育

おとゆいキッズでは、火曜日、金曜日の午前中に2歳児さんの個人音楽療育をしています。
アニマルベル、フルーツマラカス、シンバルのお話し
アニマルベル
最初は指で鳴らすことは難しかったのに、次に来たときは3指で鳴らせるようになっていたり、子どもの手の使い方を見ることができます。きれいに響く音色を楽しみながら「はじまり」の活動に使用しています。
フルーツマラカス
自分一人で「振る」ことを楽しむ時期から、音楽を聴いて合わせる喜びやお母さんとコッツンコと鳴らして人と楽しむ喜びに気づき始めます。やがて、小さく鳴らす、大きく鳴らす、色や果物の名称を覚えたりと様々な用途で楽しめる楽器です。
シンバル
シンバルの音を鳴らしたくて手を伸ばすことから。セラピストは上下右左とシンバルを動かして、子どもが腕を伸ばしたり目でシンバルを追いかけて鳴らしてくれるように、音楽の構造を利用して楽しみます。
音楽の終わりを感じるのにもこシンバルは大いに役立ちます。
月2回程度のわずかなセッションだけと、来るたびに音楽あそびの質が向上していく子ども達。
子どもの成長に合わせて、できることの幅を広げながら十分に楽しんでもらうことを心掛けています。